横浜市旭区二俣川 たまがわクリニック 糖尿病の診療について

二俣川駅7分 ご予約はお電話かインターネットで045-365-6677 インターネット予約

糖尿病

糖尿病とは

糖尿病とは膵臓で作られ、血糖を下げる働きがある「インスリン」というホルモンが不足したり、その働きが悪くなったりすることにより、血液中の糖(ブドウ糖)の濃度が高くなった状態が続く病気です。

糖尿病はサイレント・キラーとも言われ、ほとんど自覚症状がないまま進行し、脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な病気の原因となる可能性があります。
バランスの良い食事や適度な運動など、毎日の健康維持が重要になります。

糖尿病のタイプについて

糖尿病は大きく下記の2タイプに分かれます。

1型糖尿病 自己免疫やウイルス感染などにより、膵臓にあるインスリンを作る細胞が破壊されることで、身体の中のインスリンの量が足りなくなり発症します。
2型糖尿病 インスリンがもともと出ない遺伝的体質を持っていたり、脂肪の過剰摂取や運動不足といった生活習慣が崩れたりすることにより、インスリンの働きが悪くなる条件が重なり発症します。

糖尿病患者さんの9割以上の方は2型糖尿病タイプと言われています。
その他、遺伝子異常や肝臓、膵臓の病気による原因となるもの、それから妊娠糖尿病などがあります。

主な糖尿病の合併症

糖尿病では、その進行に付随して発症する、危険な合併症があります。

  1. 糖尿病性網膜症
    ・・・失明のおそれがあります。
  2. 糖尿病性腎症
    ・・・最悪の場合腎不全となり、人工透析が必要になります。
  3. 糖尿病性末梢神経障害
    ・・・手足のしびれ、痛みなどを伴います。

糖尿病は血管の病気であり、動脈硬化とも関係性の高い病気です。
血管へのダメージが長い間続くと動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞、脳出血、閉塞性動脈硬化症などの致命的な病気につながります。
これらの合併症は糖尿病を放置していると知らないうちに進行するため、しっかりコントロールして予防することが重要になります。

糖尿病になりやすい人

糖尿病は基本的に生活環境や食生活が乱れている人で、肥満体型の方に多く見られます。
しかし「肥満=糖尿病」という訳ではなく、痩せている人にも糖尿病患者さんは存在します。

糖尿病発症の危険性が高いような生活環境や食生活を続けていても、糖尿病の遺伝子を持っていない場合は発症の可能性は低いです。
一方痩せ型で健康状態が良く思われるような方でも遺伝子要因がある場合は、ストレスなどの影響により糖尿病を発症するケースもあります。
遺伝的要素がある人は前述の通り糖尿病になりやすい傾向がありますが、運動不足や食生活の乱れなどの生活習慣がなければ発症する確率も低くなります。

糖尿病の症状

糖尿病の初期では症状がほとんど現れないため、特に注意が必要となります。
次のような症状が続く場合は、早めに一度糖尿病の検査をされることをお勧めします。

  • このごろ太ってきた
  • 食べても痩せていく
  • とても喉が渇く
  • いくらでも食べられる
  • おしっこの回数が多く、また量も多い
  • 尿のにおいが気になる
  • 下腹部がかゆい
  • 手足がしびれる
  • 視力が落ちてきた
  • 甘いものが急にほしくなる
  • いつも残尿感がある
  • 足がむくむ
  • キズが治りにくい
  • 足の指の色がおかしい 等

糖尿病の治療について

糖尿病の主な治療法は、食事療法、運動療法、薬物療法になります。

食事療法

糖尿病の食事療法では、エネルギー量と栄養バランスを適切に摂取することが重要です。摂取する時間にも配慮することが必要です。

また、外食や間食、アルコール摂取時などは1日に摂取するエネルギー量が過剰になりがちですので、特に注意してください。

運動療法

食事療法と併せて、糖尿病治療の基本となる治療です。
運動を行うことにより、ブドウ糖や脂肪酸を体内で利用するよう促し、血糖値の低下やインスリン抵抗性を改善させたりします。

ただし、合併症がある場合、薬剤治療のある場合は運動制限がなされることもありますので、運動の種類や強さ、時間、回数などをかかりつけ医により適正に行うことが必要です。

薬物療法

糖尿病の薬物療法には、経口血糖降下薬とインスリン注射があります。
1型糖尿病ではインスリン注射が不可欠ですが、2型糖尿病では食事療法や運動療法を行っても血糖値が高い状態が改善されない場合は、経口血糖降下薬の内服、進行すればインスリン注射の併用へなどの切り替えが行われます。
インスリン注射の導入には、手技の取得などのため教育入院が必要な場合がありますので、適宜他院への紹介を行います。

このページの上へ