新型コロナウイルスワクチン接種
当院の新型コロナウイルスワクチン接種について
ファイザー社製 オミクロン株JN.1系統LP.8.1株対応ワクチン『コミナティ筋注シリンジ12歳以上用』 の接種を行います。
※他のワクチンは使用いたしません。
接種期間 | 2025年10月14日(火)~12月27日(土) |
---|---|
接種日 | 診療日(月・火・水・金・土)の午前・午後 木・日・祝は休診 |
使用ワクチン | ファイザー社製新型コロナウイルスオミクロン株JN.1系統LP.8.1株対応ワクチン『コミナティ筋注シリンジ12歳以上用』 ワクチン自体に関する情報は、新型コロナワクチンコミナティ接種される方とそのご家族へのPDFを参照してください。 |
対象 | 中学生以上(前回接種から3ヶ月が経過した方) |
予約 | 10月1日(水)から原則インターネット予約にて受付 対応が難しい方は窓口・電話でも承ります。 |
費用 | 1回 16,500円(自費・税込) 公費利用の場合の自己負担は7,000円 (公費であっても、住所・年齢等の確認のためマイナ保険証等を持参していただく必要があります。) ※横浜市の公費をご利用の場合の条件は、以下の通りです。 横浜市に住民登録があり、接種日現在で次の①②のいずれかに該当する方 ①65歳以上の方 ②60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方 (2の場合、1級の身体障害者手帳等の確認書類をお持ちください) 横浜市の公費利用についてはこちらをご確認ください。 |
注意 | ・自治体からの接種券発送はありません。 ・原則として接種は1回のみですが、初回接種の方は4週間の間隔をおいて2回目接種(全額自己負担)を行うことができます。 ・院内ではスタッフの指示に従い、感染予防への御協力をお願いいたします 【新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔について】 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種間隔に制限はありません。同時接種することも可能です。 |
持ち物 |
・診察券(受診歴のある方) ・診察申込書(受診歴のない方) 診察申込書をダウンロードのうえ、記入してお持ちください ・本人確認ができるもの(マイナ保険証、資格確認書など) (※公費の際も、住所・年齢等の確認のためマイナ保険証等をご持参ください。) ・お薬手帳(内服している薬がある方) |
当院の受診歴のない方は、診察申込書にご記入のうえお持ちください