神経内科|横浜市旭区二俣川のたまがわクリニック パーキンソン病

二俣川駅7分 ご予約はお電話かインターネットで045-365-6677 インターネット予約

神経内科

神経内科とは

神経内科とは、脳・脊髄・末梢神経・筋肉の障害によって起こる様々な病気を専門とする診療科です。

神経内科が対象とする症状は、下記のように多岐にわたります。

  • 意識がなくなる発作を繰り返す
  • 勝手に手足や体が動いてしまう
  • もの忘れがひどい
  • 繰り返す頭痛がある
  • ものが二重にみえる
  • 言葉がしゃべりにくい
  • 手や足に力が入りにくい
  • 歩き方がおかしいと言われる
  • 手足がビリビリとしびれる  など

このような様々な症状から診断の糸口をみつけ、特殊な診察器具を用いて十分な診察を行い、原因となる病気を類推していきます。
その上で必要に応じた検査により診断の確定を行い、適切な治療を検討します。

神経は全身に分布しているため、どの場所に原因があるかを同定するためには、こうした過程が必要になってくるのです。
そのため、特に初診の患者さんには十分な診察時間が必要になりますので、少し時間に余裕をもって受診されることをお勧めいたします。

なお、神経内科という言葉が精神科・精神神経科・神経科・心療内科などと混同されやすいため、心の病気の治療を希望して受診される方がおられます。
神経内科は精神的な障害によるものを取り扱う診療科ではありませんので、そのような場合には医師の判断で他院への受診をお勧めする場合があります。

神経内科で取り扱う疾患

神経内科で取り扱う疾患は、特別な治療を要しない疾患から厚生労働省指定の特定疾患(いわゆる神経難病)まで様々です。

主な疾患には以下のようなものがあります。

  • 脳や脊髄の血管がつまったり破れたりして生じる病気(脳血管疾患、脳卒中)
    脳梗塞、一過性脳虚血発作、脳出血 など
  • 中枢神経や末梢神経の細胞がだんだんと変性して生じる病気
    アルツハイマー型認知症、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症 など
  • 神経系に細菌やウイルスなどの感染性物質が入りこんで生じる病気
    髄膜炎、脳炎、クロイツフェルト・ヤコプ病 など
  • 神経系の細胞に対しての異常な免疫反応によって生じる病気
    多発性硬化症、ギラン-バレー症候群、重症筋無力症 など
  • 発作性にけいれんや意識障害などを生じる病気
    てんかん、失神、めまい など
  • 頭痛をくりかえす病気
    片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛、三叉神経痛 など
  • 意思に反して勝手に身体の一部や全体が動いてしまう病気
    本態性振戦、眼瞼けいれん、片側顔面けいれん、痙性斜頸 など
  • 脊髄や神経根の病気
    脊髄症、椎間板ヘルニアによる神経根障害、脊髄炎 など
  • 末梢神経の病気
    多発性末梢神経障害、手根管症候群、顔面神経麻痺 など
  • 筋肉の病気
    筋ジストロフィー、多発性筋炎、周期性四肢麻痺 など

これらの疾患の中には、救急治療が必要となる疾患(急性期脳梗塞・細菌性髄膜炎など)や特殊な免疫治療が必要となる疾患(多発性硬化症・ギラン-バレー症候群など)があり、多くの場合は急性期病院での入院治療が必要となります。

また、椎間板ヘルニアや手根管症候群などの疾患は救急治療が不要なことがほとんどですが、重症では手術が必要となる場合があります。
そのような場合には、必要な医療を提供していただける医療機関をご紹介いたします。

当院専門外来のご紹介(クリニックにて詳細を確認できます)

このページの上へ